食品– category –
-
【実食レポあり】カカオキャットはリンツと似ている?販売店舗も紹介。
「カカオキャットはまずい?」という不安解消のためにも、高級チョコレート大好きの管理人が実際に購入し実食してみました。 少し変わったフレーバーも上手においしくしてる! 実際にまずいという声はほとんどなく、おいしいという声ばかりで口コミを見て... -
ピーマンが赤くなる原因は完熟!メリットとデメリットを紹介!
赤くなったピーマンを見ると「変色しちゃったけど食べられる?」と不安になりますよね。 結論から言うと、赤くなったピーマンは食べられます! むしろ我が家ではわざとピーマンを赤くすることもあります。 赤くなったピーマンは完熟した証拠であり、苦みも... -
アルファ米がまずい?おいしく食べるコツと選び方のポイントを紹介
アルファ米がまずいと感じる人もいますが、多くの人は「おいしくもまずくもない」という人が多いです。 近年どんどん味のクオリティが上がっており、非常時以外にも山登りやキャンプなどに利用する人も増えているので、まずい人は少数派だと考えられます。... -
ベースパスタはまずいのか実食してみた!美味しい食べ方やアレンジはある?
完全栄養食の話題のベースフードから販売されている「ベースパスタ」を実際に実食してみました。 ベースパスタはまずい?という噂もありますが、実際に細麺と平打ち麺の2種類を食べてみたところ、かなりおいしくおすすめできる食品でした。 糖質オフ麺を食... -
松山あげはどこで売ってる?まずいのかどうか実食してみた!
マツコの知らない世界でも紹介された愛媛県名産の「松山あげ」。どこに売っているのか探している人も多い人気の油あげです。 味噌汁・炊き込みご飯・カレー・うどんなど、さまざまな料理との相性抜群。サクサク食感でそのまま食べてもおいしい松山あげの魅... -
家事ヤロウでも紹介!のどぐろだし塩の使い方や実食レポ紹介!
家事ヤロウで紹介されて、近年じわじわと人気が出ているはぎの食品の「のどぐろだし塩」の実食レビューや口コミについて紹介します。 のどぐろの味はしないけど、優しいだしの味がおいしいくてお気に入り! はぎの食品からは、のどぐろだし塩以外にも、ほ... -
マルセイバターサンドが買える場所は?安く買うには?実食レビューあり
マルセイバターサンドを買える場所や安く買う方法をお伝えします。 大容量サイズでも1個あたりの単価は変わらないので、好きな個数の購入がおすすめです。4個入りが売っている場合は、4個入りが最もコスパが良いです。 実際に食べてみた感想や買い方のポイ... -
クリーム玄米ブランは太る?話題の置き換えダイエットの方法を検証!
近年、クリーム玄米ブランダイエットが話題です。 「クリーム玄米ブランを食べてダイエットなんてどういうこと…?」と思いましたが、よく見るとタンパク質・鉄分が豊富に含まれており、健康や美容のサポートに積極的に摂りたい栄養素だらけでした。 おいし... -
クリーム玄米ブランは身体に悪い?原材料をチェックしよう
「クリーム玄米ブランは身体に悪い」と時々目にしますが、理由が気になりますよね。 理由は原材料や添加物の心配、極端な食事の置き換えが大きいです。クリーム玄米ブランは、タンパク質やカルシウム・鉄分を豊富に含んでいるので、不足しがちな栄養補給に... -
ビーフンは太る?米100%の麺でグルテンフリーにも使えて便利!
ビーフンとは、お米で作られた乾麺のひとつです。アジアの国で使われているので、タイ等で食べたことのある人もいるかもしれません。 日本でも売っているお店が増えてきているよ! 近年、健康や美容のサポートのために小麦を避ける人が増えてきています。...
12